

Pave the way for the future together.

2025年度
TV-CM放映中
2026年3月期第1四半期決算短信[IFRS](連結)/インフロニア・ホールディングス
前田道路は出雲駅伝の協賛企業に決定いたしました。
インフロニア・ホールディングス株式会社(証券コード5076)による三井住友建設株式会社(証券コード1821)に対する公開買付け開始に関するお知らせ/インフロニア・ホールディングス
2025年夏季休暇のお知らせ
2026年3月期第1四半期 アナリスト向け決算説明会資料/インフロニア・ホールディングス
2026年3月期第1四半期決算短信[IFRS](連結)/インフロニア・ホールディングス
前田道路は出雲駅伝の協賛企業に決定いたしました。
インフロニア・ホールディングス株式会社(証券コード5076)による三井住友建設株式会社(証券コード1821)に対する公開買付け開始に関するお知らせ/インフロニア・ホールディングス
2025年夏季休暇のお知らせ
sustainability サステナビリティ
「人と環境にやさしい道づくり」を持続するとともに、優れた技術と品質・サービスの提供により、皆様から選ばれる企業として、地域社会の発展に貢献してまいります。

our works 事業紹介
Project 施工実績
格式高い空間づくり
浅草寺境内改修プロジェクト
東京最古の寺院である浅草寺は、日本を代表する観光地のひとつとして世界的に広く知られており、年間を通じて約4,000万人もの観光客や参拝者が国内外から訪れます。 本改修工事では、浅草寺全体の景観および回遊性の向上、ならびに敷地周辺との調和を目指しました。参道には、景観性・耐久性・ユニバーサルデザインを考慮した石畳風の半たわみ性舗装「御影石風ベアコート」を採用し、歩行者の移動をより円滑にするとともに、境内全体の景観に統一感をもたらしました。 また、本堂西側の広場においては、これまで混在していた通行スペースと滞留スペースを明確に分けた舗装とし、参道と人工芝による広場として再構成しました。明るく改修された芝色の広場は、都会の喧騒の中でひと息つける空間として、訪れる方々の心と疲れた足を癒す場となっています。 本案件においては、境内全体のリニューアル計画から各所改修工事の実施設計までを当社が担当し、日本を代表する寺院にふさわしい格式ある空間づくりを目指しました。
- 工事名称
- 浅草寺西側他舗装改修工事、他
- 発注者
- 宗教法人浅草寺
- 施工場所
- 東京都台東区浅草 2-3-1
みんなの力でリニューアルされたストリートバスケットボールの「聖地」
代々木バスケットボールコートリフレッシュ工事
代々木公園バスケットボールコートは2005年に株式会社ナイキジャパンから代々木公園に寄贈され、国内におけるストリートバスケットボールの"聖地"として数多くのプレイヤーから愛されています。2009年に一度目の改修を行っていますが、2022年秋、二度目の改修によりコートとゴールの全面改修を行いました。この改修は利用者からのクラウドファンディングにより支援を募り、その施工を弊社が行いました。 施工の様子は以下の動画をご覧ください。
- 工事名称
- 代々木バスケットコートリフレッシュ工事
- 発注者
- (一社)ピックアッププレイグラウンド
- 施工場所
- 東京都渋谷区神南2丁目(代々木公園内)
生まれ変わったスポーツコミュニティの拠点
岡崎市龍北総合運動場整備事業
本施設は、1968年に愛知県岡崎総合運動場として建設され、第4種陸上競技場、テニスコートなどの施設が整備されました。2020年の整備事業は岡崎市発注のPFI事業であり、スタンド・クラブハウスの新設、第3種陸上競技場への改修やJFL公式試合開催が可能となる天然芝グランドの改修、テニスコート・蹴球場の人工芝化、野球場・アーチェリー場・芝生席の再整備、多目的運動場の新設及び15年間の運営、維持・管理業務が含まれています。本案件では、当社は第3種陸上競技場を含む各種競技場および外構工事を担当するサポート企業として参画しました。
- 工事名称
- 岡崎市龍北総合運動場整備事業
- 発注者
- 岡崎市役所
- 施工場所
- 愛知県岡崎市真伝町字亀山12-2
至誠を尽くすプレイヤーのために
尽誠学園サッカー場改修工事
香川県善通寺市にある尽誠学園高等学校のサッカー場更新工事をロングパイル人工芝で施工しました。ロングパイル人工芝は、元来、水はけが良いことが特徴のひとつですが、地下に透水性舗装を採用することで、天然芝に負けない快適なプレー性と安全性を確保しています。また、路床の施工から情報化施工を採用し、平坦性の確保や仕上がり精度の向上に努めました。 「至誠を尽くす」を根本とする尽誠学園のプレイヤーに最高の結果がもたらされる(至誠天に通ず)ことを願い、誠意を尽くして施工を行いました。 引用:「学校法人 尽誠学園」の祖の意志から *参考URL https://jinsei.ed.jp/
- 工事名称
- 尽誠学園サッカー場改修工事
- 発注者
- 学校法人尽誠学園
- 施工場所
- 香川県善通寺市櫛梨町620
日本の象徴 皇居へと続く道
行幸通り道路景観整備工事(前田・泉建設共同体)
行幸通りは、関東大震災後の震災復興再開発事業の一環として建設された東京市を代表する幅員約73mの道路であり、東京の表玄関である東京駅と日本を象徴する皇居を結びます。再整備を機に歩行者道として解放され、現在では様々な人が行き交い、イベント空間としても親しまれています。 本工事では、行幸通りの景観整備として馬車道および歩道に御影石を設置する「天然石舗装」を施工しました。東京駅丸の内駅前広場の石張り舗装と景観軸の揃った一体感のある仕上がりとなっています。
- 工事名称
- 行幸通り道路景観整備工事(28-1)
- 発注者
- 東京都第一建設事務所
- 施工場所
- 東京都千代田区皇居外苑地内から同区丸の内二丁目地内まで
よみがえる野球の聖地
明治神宮球場改修工事
東京ヤクルトスワローズのホーム球場である明治神宮野球場は、大正15年(1926年)に開場された阪神甲子園球場とならんで「野球の聖地」とうたわれる歴史ある野球場です。 本工事は、人工芝下のアスファルト舗装の経年劣化による強度低下と既設排水設備の処理能力不足の改善、および両翼の拡張を考慮して行われたもので、平行して行われる新しい人工芝やバックスクリーンの工事と併せて、“メジャーリーグに匹敵する球場に生まれ変わる”をコンセプトに施工されました。また本工事では、情報化施工体制(3D-MC,mmGPS)を導入し、平坦性の精度確保,より正確な施工管理,作業の効率化を実現することができました。
- 工事名称
- 明治神宮球場改修工事
- 発注者
- 明治神宮外苑
- 施工場所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
都市と人の生活を結ぶ道
東九州自動車道朽網舗装工事
北九州市の場合、特に排ガス規制が環境庁の4倍弱と独自の条例を制定しています。そのため使用機器にはそれに対応すべく、インバータ制御の新機種バーナーなど種々の技術投入を行い、環境アセスメントをクリアすることができました。 また、人・資材の運搬車両については地域の要望に沿う走行ルートの確認と徹底した運行管理を行い、現場沿線の生活環境への配慮にも努めました。
- 工事名称
- 東九州自動車道朽網舗装工事
- 発注者
- 西日本高速道路(株)九州支店
- 施工場所
- 福岡県北九州市小倉南区大字貫 ~ 福岡県京都郡苅田町大字雨窪
世界をつなぐ拠点
新北九州空港滑走路新設工事
この滑走路新設工事は、空港島ゆえの材料海上運搬を妨げる気象条件との戦いから始まりました。そんな中で、安全で離着陸に不可欠な限りなく平坦な舗装の実現のため、先端技術(高精度レーザーシステム)の機械と技術を投入し、さらに排ガス対策型の機械使用のもと、地球環境への負荷を軽減し二酸化炭素量NOx 0.6 t の低減を達成することができました。
- 工事名称
- 新北九州空港滑走路新設工事
- 発注者
- 国土交通省九州地方整備局
- 施工場所
- 福岡県北九州市小倉南区
products 製品紹介
高品質で耐久性に優れた舗装材料を提供し、
様々な環境や条件に対応します。安全で快適な道路づくりに貢献します。

about us 会社概要
人と環境にやさしい道づくり
前田道路は、次の100年も信頼される企業であるため、社員一人ひとりの力を原動力に地域社会の発展に貢献します。グループ一丸となり、社会課題の解決に挑戦し続けます。
